
あなたの才能を開く授業プログラム
安心して絵を学びながら
同じ趣味を持つ仲間とも
出会える5つのコース
コース紹介
基礎~応用
授業可能時間/日本時間基準(JST)
月曜ー土曜日/午前10時ー夜20時

●オンライン・デッサン講座
絵を描くうえで欠かせない「基礎力」をしっかり習得。静物・人物・風景・動物など幅広い題材を取り入れ、目的やレベルに合わせたオーダーメイドの授業とレベル別授業をご用意しています。

●オンライン・水彩講座
水彩ならではの透明感や光の表現を、
基礎からしっかりと習得。色の使い方・筆の動き・ボカシや質感表現など、多彩なテクニックを段階的に学べます。作品に深みと表情を与えるプロの技術を、自分のものにしてみませんか。

●油絵講座
油絵ならではの厚みと深みを、
基礎から体系的に習得。道具や筆づかい、色の重ね方、質感表現、構図作りまで幅広く学べます。本格的な絵画表現を、身につけていきましょう。

●オンライン・芸術教養講座
美術を“描く”だけでなく、“知る”ことでも
世界が広がります。
芸術は、時代や思想、宗教や科学と響き合いながら育まれてきました。美術史や哲学、東洋と西洋の視点の違い、遠近法の歴史、画家たちの生涯…。知識を深めることで、絵画は単なる表現から“生きた物語”へと姿を変えていきます。

●オンライン美大受験・韓国留学
「美大に合格したい」「韓国で学びたい」
―そんな夢を叶えるお手伝いをします。
日本の難関美大・専門学校の合格を目指す方、そして韓国の美術大学・語学留学を希望する方へ。ポートフォリオ制作から出願準備、ビザ手続きまで、トータルでサポートいたします。美術予備校で長年専任講師を務めた経験を活かし、確実に力を伸ばし合格へと導きます。
分かりやすい授業で
成長感を実感!
①豊富なスライドで、描く過程やポイントを丁寧に解説
手順やコツをしっかり理解しながら描けるので、描く楽しさを感じつつ着実にスキルアップできます。初心者から経験者まで、分かりやすさを追求しています。

②タブレット添削で具体的アドバイス
あなたの作品をダウンロードしてタブレットを使って直接添削いたします。描き方のコツや修正点や改善の方向性をリアルタイムで見せるので、次の制作にすぐ活かせます。

⓷手元カメラでプロの描画をリアルに体感
講師の描く様子を手元カメラでリアルタイム配信。筆づかいや色の重ね方など、教科書では学べない細かな技術を目で見て習得できます。

講師紹介
HISA GEMMA/画家
これまでオンラインで3年間、計200人以上の方に受講して頂き、実力がアップしたという多くのコメンとを頂きました。これまで数多くの方々に絵画を教えて来た経験から、実力が向上する本質的なアドバイスをいたします。
こちらは授業の一紹介動画です↑
受講生の方の声

①大変詳しく教えてもらえる
画塾では教えてもらえなかった細部の描き方までしっかり教えてもらえます!
②ペースや目的に合わせて教えてもらえる
これのこういうところが学びたい!できるようになりたい!とお伝えすると、個別の資料を作ってくださったり参考作品を見せてもらえます。すごい良いです。



これまで多くの美術館をまわり、絵画鑑賞が一番の趣味
でした。絵の経験ゼロからの出発です。
-基本(デッサン)をしっかり学ぶことが何よりも重要ということがよくわかりました。
-集団の絵画教室ではなく「完全個別指導」なので、その日の講習がしっかり身につきます。
-自分にあった宿題も出してくれるので、毎日鉛筆を手に取ります。
-5ヶ月経って、「あ、これはいけそうだな」と、少し自信がついてきました。
-これまで絵は描いたことがない自分がこれほど夢中になるのは「絵を描く」ことは人間の本能なのかなあと今では思っています。ゴッホ、セザンヌ、マネが友人に思えてきました。
-この講習は基本から丁寧に、そして体系的に進んでいく講習です。無駄がありません。
-余談ですが丁寧に線を描いていくと、なぜか字がとても綺麗になりました。
-講師の源馬さんのキャラクターはとても好感が持てます。
それに何よりも絵が上手い。ー東京在住



絵を学ぼうと思ったきっかけは、絵で何かを表現したり、
絵画を鑑賞することに興味があったからです。
オンラインの教室があることを知って、先生のブログや動画を拝見した時に、作品が素敵なのはもちろんですが、この先生から絵を学んだら面白そうだなと感じたので申し込みました。
デッサンをするのは中学の美術の授業以来でしたが、資料を使いながら理論的な解説をしてくださったり、絵の本質についてお話してくださるので、毎回新しい発見があり楽しく続けられています。
難しそうに見える課題も完成までのプロセスを明確にしなが、こちらのペースに合わせて進めてもらえるので、マンツーマンのレッスンは無駄がなく、上達を感じられることがモチベーションになっています。 今後ともよろしくお願い致します。


授業はZOOMを使用いたします/こちらで有料プランに入っております。
授業時間を相談後、ズームリンクをお送りしています。世界中どこからでも授業に参加できます。
●個人レッスン/グループレッスン
●授業可能な時間帯
日本時間/月ー土曜(10:00-20:00)
現在日本におります


準備物は次の3つです
①メインモニター(デスクトップやノートパソコン、タブレット。ある程度画面が大きいもの
②携帯電話(途中過程の絵を写真をとってラインやTeamsで送っていただいております
※手元カメラはお持ちでしたら描いている姿を詳しく見れますが、なくても構いません
⓷描画道具(デッサン・水彩・油絵)
無料体験授について
無料体験授業ご希望の際はその旨をお伝えください
時間は30分程です。お話を交えつつ授業紹介をしています、お気軽にご連絡ください。
申請後ズームリンクをお送りいたします。
↓のボタンからメールにてご希望の時間帯をお伝えください

