
オンライン・水彩画講座
大人世代からでも上達できる確かな
ポイントを学べる
経験豊富なプロ画家が、一人ひとりに
合わせて指導いたします
個人レッスン&グループレッスン
シニア&ミドル・ヤング世代向け!
透明な色が重なり合い、光がにじむ――
水彩画には、他の画材にはない直観的な美しさがあります。油絵のように重厚な質感を追求するのではなく、デッサンのように形を正確に捉えるだけでもない
水彩は「色彩」と「感覚」を同時に磨ける魅力的な表現です
オンライン水彩講座で学べる3つのポイント

にじみやぼかし、グラデーション、ウェット・オン・ウェットなど、水彩ならではの技法を楽しみながら、絵具と水の加減をつかみ、自分らしい水彩の表現を見つけていきます。
水彩のマチエール(質感表現)はデッサンや油彩とは違う透明感あふれる表現方法です。これがあなたの感性の幅を広げてくれます。


色彩を学ぶことは、世界の見え方を変えること。光の中にある微妙な色の変化を学びながら、理論で色の仕組みを理解し、感性でそれを表現に変えていく。あなたの心の色を映し出す術を学びます。水彩でレベルアップした色彩感覚は油絵、アクリル画にも応用できます。



下描きから仕上げまでの一連の流れをオンラインで学べます。描くたびに発見があり、工夫するたびに自分らしい表現が生まれる―完成した作品には、達成感と喜びがぎゅっと詰まります。

描くたびに、世界の見方が変わる
モチーフ選定

オンライン水彩講座では、果物・風景・人物など多彩なモチーフを通して、描く力だけでなく“世界を観る目”が磨かれます。身近な果物を描けば、日常の中の小さな美しさに気づき、人物を描けば、人の表情や人の内面にまで目が行くようになります。そして風景を描くと、光と空気の移ろいに心が動くようになるでしょう。
プロの画家が丁寧に指導し、シニア・ミドル&ヤング世代の方が安心して学べる環境をご用意しています。
絵を描くことで、もう一度“見ることの楽しさ”を取り戻してみませんか?

自然を描くことは、光や空気の“移ろい”を感じ取ること。
オンライン水彩講座では、風景画を通して色彩の変化や遠近の表現を学びながら、自然の美しさを新たな目で見つめ直します。描くほどに心が静まり、日常の風景が少し違って見えてくる――そんな豊かな時間をお届けします。モチーフ:山、川、海、雲、樹木、島、岩、夕焼け、渓谷、草原など



透明水彩ならではの滲みや重なりを使って、質感や光の反射を表現することで、
「見る力」と「描く力」が同時に育ちます。また、見慣れたものをじっくり描くことで、日常の中にある美しさに気づく感性が磨かれ、自分だけの“世界の見方”が少しずつ変わっていくでしょう。
モチーフ:林檎、梨、トマト、柘榴、レモン、柿、花、紅葉など



顔や人体の基本構造から、表情や仕草の描き方まで丁寧に解説。ご自宅にいながら、人物を描く楽しさと奥深さをじっくり味わえます。長年の経験や人生の感情を、キャンバスに表現してみませんか?
最終的には、家族や大切な人の肖像画にも挑戦できるカリキュラム。絵を通して「人を描く喜び」と「自分を表現する時間」を楽しめる講座です。

受講料
