オンライン・デッサン教室のご紹介

デッサン教室

こんにちは。今回はデッサン講座についてご紹介したいと思います。
デッサンの基礎を学びたい、デッサンが上手くなりたい、デッサンを始めたいけどどこから初めていいか分からない方、デッサンの中級者まで、ポイントを毎回学ぶことができるオンライン・デッサン教室を提供しています

目次

デッサンには上手くなれるポイントがある

デッサンは一人で考えて研究して上手くならないといけないでしょうか?
先生は考えさせることを主流にして、あまり教えず生徒に自力で上手くなってもらうのがベストな美術教育でしょうか?

私は絵画の道を始めてからは寝ても起きてもデッサンのことや絵のことだけを考えて生活してきました。かれこれ20年ほどそのような生活を続けているとデッサンに対して、道が見えてきます。
こうすれば最短で上手くなる、これが本質だ、、、などですね。先生によって教え方は様々ですが、ポイントというものがあるのです。数学で言うと公式ですね。
ですが、日本の美術教育ではそれを教えず、意図的に考えさせたり、出し惜しみしたりする場合が多々あります。ですが、このオンライン教室ではそれを惜しむことなくお伝えしています。

ポイントを大きく分けると3つあります

●形の理解
●明暗の理解
●絵画に対する理解

デッサン授業

これはシンプル過ぎるようにみえるかもしれませんが
結局はこのようなものに収束されます。基礎力は最大の応用力になりえますデッサンの基礎に対する理解は、300号のキャンバスに絵を描く時も、7メートルの壁画を描く時も、抽象画を描く時も、将来美術作家として絵を描く時にも、イラストレーターになるにも、一番の土台となる部分です。三つ子の魂100までの「魂の部分」ですね。ITでいうとプロブラミング言語を学ぶようなものです

デッサンのカリキュラムの特徴

カリキュラムはオーダー授業レベル分け授業を用意しております

●オーダー授業→自分の描きたいものに対してポイントをお伝えします
●カリキュラム授業→レベル1-5に分け/基礎から応用まで、その人のレベルに合わせたデッサンのポイントをお伝えしています

オーダー授業


目的に合わせた授業を提供しています、相談をしながら何を描くか、何を学びたいかに合わせて授業を提供しています。目的にあわせてデッサンの悩みや疑問が解決するので効率的です。例えば次のような授業例があります


例)ものの形を取れるようになりたい、猫を描きたい、人の顔や手や指、プロポーションを描けるようになりたい、
球や円柱を描きたい、人体クロッキーを上手くなりたい、スケッチ旅行のための風景を描けるようになりたい、、ゴールデンレトリーバーを描きたい、スペインの樹木のデッサンを上手く描きたい
爬虫類を描きたい、恐竜を描きたい、自動車を描きたい、ポケモンのキャラを描きたい、美大の入試問題に合わせたデッサン指導を受けたい、、、美大への編集試験対策をしたい

デッサンクラス

●カリキュラム授業

デッサンを超基礎から始めたい、自分のレベルに合わせたデッサンの授業を受けたい方へお勧めです。レベルは1-5まで分けております。レベル1・2は基礎、レベル3・4は中級者、レベル5は応用者です。レベルごとにデッサンのポイントを沢山学ぶことが出来きます。受講生の80%の方はこちらをお好みです。たとえば次のような場合ですね。

漠然となんとなく上手くなりたい、デッサンは初めてだけど基礎から初めてみたい。基礎からじっくりデッサンを学びたい。今まで絵画教室で漠然と絵を描いてきたけどデッサンの基礎力を強化したい。どこからデッサンを学び始めていいか分からない。

オンラインデッサン授業

講師とのやり取りも積極的に

昔予備校に通っていた時、私があまりに沢山の質問を先生にするので、先生がうんざりして、自分で考えろと言われるようになったのを覚えています(笑)。質問の数がはんぱなかったのです。他の仲間が3聞いていたとしたら私は27ぐらいは聞いていました。ですが、それは間違いではありませんでした。その熱い追及心がなかればデッサンが上手くなりはしなかったでしょう。

受講生さんの質問にはほど全てお答えしています。なにも考えずに、やみくもに質問するのはプラスになりませんが、デッサンに対する熱い探求心とそれら質問にはなんでもお答えしています疑問を解決するのはデッサンを短期間で上手くなるのにとても有益です。現在授業時間は1コマ70分ですがこちらの時間をフルに使っていただき、全てのデッサンについての質問や悩みについてお答えします。 ーGemma-

オンラインを最大限活用した授業

オン・ラインとオフ・ラインではお互い長所と短所がありますよね。
オンラインでは海外や自宅などから直接美術学校に通わなくてもデッサンを学ぶことができますが、、
先生が絵を直接みたり、描いて見せたりすることが難しいです。ですが、このオンライン絵画教室ではタブレットを使いながら私が直接ポイントを描いて見せたり、形や明暗を直したり、添削したりと、オンラインの長所をいかしながらも短所をカバーしています。わたしもオフ・ラインで長年美術講師をしてきましたのでお互いの利点を知っています。新しい授業スタイルでデッサンの上達を目指します。

オンライン絵画教室 準備物

●準備物

準備物はシンプルです
●ノートパソコン/●ズームアプリのダウンロード(こちらで有料プランに入っているので、無制限リンクをお送りいたします)/●携帯→途中経過の写真を送ため(スカイプやラインで送ってもらう)/●デッサン道具→鉛筆・紙・消しゴム(練ゴム)
これだけです

オンライン絵画教室 準備物
オンライン絵画教室 準備物

手軽に自宅から、職場から、海外からでもデッサンを空き時間に学ぶことが出来ます。

デッサンの理解を深めるサポート動画をご提供

こちらは受講生限定の特典動画リンクを時々、お送りしています。
授業を受けて下さった方限定で、デッサンをさらに深く理解するために、授業内容をさらに深めるために、役立つので参考にしてみてください。授業の進展に合わせて提供しています。動画は以下のような内容です。

動画サポート

●授業のレベル別に合わせた授業内容をさらに深く解説
●鉛筆の持ち方、線の引き方
●鉛筆の色
●明暗の付け方
●鉛筆の削り方
●形の捉え方、面とは何か
●描写のコツ
●デッサンの展開過程・絵画の道筋


デッサン動画

特典映像でデッサンの上達をサポートします

デッサン動画


お問い合わせ

授業に対するご質問などは、
こちらからお気軽にご連絡ください。現在一時的にラインが使えません、、、、
→お問合わせはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次