絵を描き生活する方法– category –
-
ラ・チョレラ滝を描く/スケッチ旅行①南米の山岳地帯
今日は。今回南米コロンビアの首都ボゴタから車で2時間ほどいった場所にあるラチョレラ滝という場所にスケッチ旅行に行ってきました。今回はコロンビア人の画家の方、... -
野外で油絵スケッチをするコツ/南米・サンクリストバルの丘
外で絵を描きたいけど、どのように制作&構想をするのか?またはどんな持ち物が必要なのかなど、気になったりしますよね。 今回は、南米コロンビアの首都ボゴタ(Bogota... -
絵を描かないという「怠惰」を克服する方法
こんにちは。絵を描く気持ちはあるんだんだよけど「なかなか重い腰が上がらない」という時はないでしょうか?家でぬくぬくと携帯ばかりいじって絵を描かずに過ごすのは... -
デッサンは独学で上手くなるか?
こんにちは今日はデッサンは独学でどこまで上手くなれるか?というテーマで考えていきたいと思います。デッサンは上手くなりたいけど、美術予備校や大学・専門学校に行... -
絵を描き続けるための、インスピレーションを得る方法
こんにちは。今日はどのように絵画のインスピレーションを得るのか?というテーマを考えていきたいと思います。というのは絵を描き続けて作品を生み出したい、という意... -
画家は酒に酔って描いていて大成するのか?
こんにちはあなたは「画家」というとどのようなイメージをお持ちでしょうか?昔からよく?というか中年の方が語るに、印象派のパリの画家の時代の画家を引き合いにだし... -
「描く行為」の意味と価値/絵が無くならない理由
こんにちは。AIやUnreal Engine(アンリアルエンジン/アメリカのゲームエンジンで現実のような描写が可能)が猛威を振るうなか、絵を描く必要性は今後無くなるのでしょう... -
絵が上手いとは何か?5次元との関連性
こんにちは。今日は絵やデッサンが上手くなるためには?というテーマで考えていきたいと思います「デッサンが上手くなるには、、、」なんてブログは沢山ありますよね、... -
現代・美術には2つの流れがある
現代のアートとなんだろうか? 現代・美術とはなんだろうか? 美術・アートというと一見難しく見えるが。これは大きく二つの流れに分類できるのだ。今回は2つの美術マー... -
絵画の制作依頼を受けるにはネットワーク・その②ーベランダから見える思い出の場所ー
誰でも自分の思い出の場所を「誰か素敵な画家がいたら描いて欲しい」と思うものだ。ましてやその場所をもう見れなくなるなら尚更だ。今回は私が実際、絵画の制作依頼を...
12